栽培している野菜

だんだん村で栽培している野菜について


だんだん村の青ねぎ

始まりは、荒れた農地を再生し、ハウスを建て苗を育てることでした。
荒れた農地を再生すると、土地の神様から感謝され、まただんだん村に大地のめぐみが帰ってきます。

愛媛県西条市にある周桑平野は、名峰・石鎚山の麓にあります。 また、石鎚山の伏流水は、うちぬき水と呼ばれる日本名水百選の一つです。 豊富な山の湧き水と肥沃な大地に恵まれた、周桑平野産の青葱です。
低コスト小葱栽培研究所では、『安心安全な薬味ネギをお求めになりやすいお値段で。』をモットーに日々全力で取り組んでいます。

契約栽培の為、出荷規格・数量・納品場所により価格のご提案をさせて頂きます。
お気軽にお問い合わせください。

販売責任者農業生産法人 株式会社だんだん村
代表取締役丹下喜代範
販売元所在地愛媛県西条市玉之江105番地7
連絡先TEL:0898-64-7708
FAX:0898-64-7710
mail:dandanmura@marutan-group.com

だんだん村の里芋

愛媛県西条市にある周桑平野は、名峰・石鎚山の麓にあります。 また、石鎚山の伏流水は、うちぬき水と呼ばれる日本名水百選の一つです。 豊富な山の湧き水と肥沃な大地に恵まれた、周桑平野産の里芋です。
‘女早生’のカルス培養個体から選抜され平成20年2月に新品種「愛媛農試V2号(伊予美人)」として登録されました。粘りが強く濃厚な甘みもありますがクセはなく、どんな料理にも相性バツグンです。

契約栽培の為、出荷規格・数量・納品場所により価格のご提案をさせて頂きます。
お気軽にお問い合わせください。

販売責任者農業生産法人 株式会社だんだん村
代表取締役丹下喜代範
販売元所在地愛媛県西条市玉之江105番地7
連絡先TEL:0898-64-7708
FAX:0898-64-7710
mail:dandanmura@marutan-group.com