マルタングループの取組
交通安全週間中における所轄警察署における安全講和の開催
外部労働安全コンサルタントマネージャーにおける現場重点パトロールと反省会
軽微なものでも今後のリスクを考え開催する事故調査委員会
安全意識向上を目指す啓発ステッカー
労働安全衛生マネジメントシステムに則り、年二回開催される安全衛生大会と年度末労働安全衛生災害防止大会
市民救命士講習会への参加
大型免許を取得している社員に所轄の自動車教習所で行う安全運転講習会
7月10日に行う石鎚山安全祈願登頂
本社で毎朝行う朝礼・ラジオ体操・3分間スピーチと、仲間と行う円陣号令
マルタングループの功績
平成24年6月8日
東日本大震災において岩手県・宮城県に燃料及び食糧物資輸送を行った功績により鹿島建設(株)社長より表彰を受ける
平成23年10月5日
労働安全衛生マネジメントシステムの導入により危険予知・ リスク軽減を図った事により厚生労働大臣から事業場における奨励賞の表彰を受ける。
平成22年2月5日
耕作放棄地の再生及びその後の営農活動の取組により愛媛県農業会議様より表彰を受ける。
平成19年7月3日
労働安全衛生マネジメントシステムの導入により労働者と協力し危険予知活動を積極的に行った事を評価され愛媛県労働局長様から事業場の優良賞の表彰を受ける。
平成16年10月5日
工事施工において優秀な技術と創意工夫から愛媛県知事表彰を受ける。
平成18年11月22日
労働安全衛生マネジメントシステムの導入により労働者と協力し危険予知活動を積極的に行った事を評価され愛媛県労働局長様から事業場の奨励賞の表彰を受ける。
平成15年11月15日
工事施工において優秀な技術と創意工夫から愛媛県知事表彰を受ける。
愛媛県労働局様から、平成24年度愛媛県産業安全衛生大会での安全講和の依頼を受けました。